カモ旅ツアー
2019年11月03日
B.B.BASE銚子で行こう! 元プロ競輪選手と行く!東庄ポーク&ベリーRIDE♪
こちらのツアーは受付終了いたしました。
一足早く春が訪れる千葉県で、元プロ競輪選手でBMKG株式会社代表取締役の後藤圭司氏率いる「走るプロ集団」と一緒に、楽しくグルメライド!
東庄町特産のいちご狩り30分食べ放題(アイベリー)&美味しいSPF豚のお弁当付き! フィジカルもメンタルも多幸感に包まれるライドです。
行きのB.B.BASE車内では、後藤氏によるトークショー(ライドがもっと楽しく快適になるサイクリングケア&ペダリング実践講習会)、アーティスト宮武弘氏によるウクレレ演奏会を実施!
初心者向け、中上級者向けの2つのコースから選べて、エントリー層も大歓迎! レンタサイクルでの手ぶらサイクリングも参加可能です。
走って、食べて、聴いて… 内容盛りだくさんの房総ライドをお楽しみください。
・日 時/2020年2月2日(日)10:10~17:30頃(予定)
・集合時間・場所/10:10 干潟駅
・定 員/99名 ※最少催行人数50名
・参加費/8,500円(税込)(昼食・いちご狩り・ガイド・旅行傷害保険付)
・締 切/2020年1月24日(金)まで
・申 込/下記お申込フォームよりお申込みください。
※天候等の理由により中止となる場合がございます。その際は3日前までにお知らせいたします。
※旅行代金は当日現金にてお支払いください。
<コース>
干潟駅(10:15頃)発 ➡ 東庄町ふれあい公園(昼食) ➡ 高橋いちご園(30分いちご食べ放題) ➡ 佐原駅(17:00頃)着
※コースの内容は変更となることもございます。
※初心者向け(約34キロ)、中上級者向け(約70キロ)、2つのコースをご用意しております(当日お選びいただく形になります)
Aコース:初心者向け 約34キロ
Bコース:中上級者向け 約70キロ
※サポートカーは同伴いたしませんが、サポートライダーによるガイドがございます。
※写真はすべてイメージです。
【ご注意!】B.B.BASE銚子乗車、イベント参加、レンタサイクル予約は、別々のお申し込みとなっております。
①イベント該当日に運行するB.B.BASE銚子をWebまたはびゅうプラザで申し込む。
https://www.jreast.co.jp/chiba/bbbase/view/reserve_confirm.html
※イベント参加におすすめのB.B.BASE行程をご紹介。
往路「両国・東千葉⇒干潟」
復路「佐原⇒両国・東千葉」
※インターネットでは最短ご出発日前日の18時まで、お近くのびゅうプラザでは前日(営業時間内)までお申込みいただけます。
※席に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
②イベント参加を申し込む。
※本予約ページの申込フォームよりお申込いただけます。
③(レンタサイクルの方は)レンタサイクルを申し込む。
※B.B.BASEを利用して本イベントに参加される方は、両国駅からレンタサイクルも ご利用できます。メンテナンスされた最新のロードバイク・クロスバイクで気軽に参加しませんか?
詳細やお問い合わせは、B.B.BASEバイシクルステーションまで
https://bbbase-bicycle-station.com/
※両国駅についての詳細は下記リンクをご覧ください。
【キャンセル規定】 出発日を除き7日~2日前まで・・・旅行代金の10% 出発日を除き1日前・・・・・・・ 旅行代金の30% 当日連絡あり不参加・・・・・・・ 旅行代金の50% 当日連絡なし不参加・・・・・・・ 旅行代金の100%
お問合せ:鴨川観光プラットフォーム株式会社 TEL 04-7093-2461(平日9:00~17:00、土・日・祝日除く)
主催・企画:鴨川観光プラットフォーム㈱
<ゲストについて>
◆後藤 圭司(BMKG株式会社 代表取締役)
静岡県出身。小学校5年生で競輪選手を目指し、中学校入学後にロードレースチームに加入。 高校時代は自転車部所属。 高校卒業後、20歳で日本競輪学校(現 日本競輪選手養成所)に入学。 21歳でプロデビューを果たす。 19年間のプロ活動を経て、2014年に選手生活を引退。 選手現役中、柔道整復師の資格を取得しボディメンテナンス整骨院を開業。 整骨院業務をする傍ら2016年3月には、自らがプロデュースするサイクルカフェ「コーグス」をオープンさせるなどマルチに活動。 2018年にBMKG株式会社設立。
■ WEB SITE
◆宮 武弘 / miya takehiro [ミヤ タケヒロ] vocal,ukulele
アウトドア、サッカー、クラフトビールを愛するウクレレシンガー。 全国を旅しながら、年間約100本のペースでライブを展開中。 ap bank fes、よなよなエールの超宴、コールマンキャンプなど野外フェスにも多数出演。 アウトドアブランド「CHUMS」とコラボして、ウクレレ&バックを発表するなど「音楽 × 外遊び」のハッピーを日々提案。 日テレ「ズームインサタデー」、リットーミュージック「ウクレレマガジン」など各メディアにもたびたび登場。 出身地である埼玉浦和のサッカーチーム「浦和レッズ」の OFFICIAL TV のBGMを担当するなど、サッカーとの縁も大切に活動している。最新アルバムは「アウトドア日和」!
■ WEB SITE
■ ミュージックビデオ「アウトドア最高」 https://youtu.be/alAhED42K0U
■ ライブ映像「夜のパレード」 https://youtu.be/Cz33VXK7wL8
<アイベリーについて>
イチゴの王様と呼ばれるアイベリー。大きいものでは赤ちゃんのこぶし以上になることもあり、又、苗が病気に弱いことから生産が難しいとされている品種です。 香りがとても良く、食感・うま味をとっても、最高峰の苺です。 濃紅色の果実で、果形は円錐形で揃いもよいです。
アイベリー
<SPF豚について>
SPFとはSpecific Pathogen Freeの頭文字を取ったもので、日本語で表現しますと「特定病原菌不在」ということになります。 本来豚は母親(母豚)のお腹から産道を通って出てくる時に、母豚の持っている豚特有の病原菌を持って生まれてきてしまいます。 この5つの大きな特定病原菌を母豚のお腹を帝王切開して取り出すことで排除した豚のことをSPF豚といいます。 病気によるストレスがないため、ワクチンや抗生物質も少なく育つ まさに健康優良児です。 一番の特徴は、良質な穀物中心の飼料を与えることででき上がる、 肉の柔らかさ、脂の甘さ、軽さ、美味しさです。
©JR East Chiba