≪イベントカレンダーを観る≫
2022年12月27日
長安寺◇鴨川里山寺院で修行体験ツアー
長安寺 自然豊かな鴨川里山のお寺で修業を体験しよう!
曹洞宗長安寺は、鴨川市宮山にあり、永正2年(1505年)受天英祜大和尚が開創された名刹です。以来、代々の住職の許に多くの僧が集まり、房州の地に参禅の道場を開き、弁道につとめてきました。
実施日:
第1回 令和4年12月17日(土)~18日(日)(締切 令和4年11月25日(金))
第2回 令和5年1月21日(土)~22日(日)(締切 令和4年12月28日(水))
第3回 令和5年2月4日(土)~5日(日)(締切 令和5年1月13日(金))
第4回 令和5年2月18日(土)~19日(日)(締切 令和5年1月27日(金))
募集人員 各回20名様(先着順 定員になり次第締切・最少催行人員5名)
ご旅行代金 10,000円
※通常宿泊施設ではないお寺の宿泊のため、ご不便をおかけする場合がございます。
※旅行期間中、アンケートのご協力をお願いいたします。
※旅行中はマスクの着用と感染予防対策にご協力いただきます。
歴史ある長安寺にて、坐禅体験をします。
宿泊場所:長安寺 千葉県鴨川市宮山1597
TEL 04-7097-1255
※宿泊は男女別となります。男性は本堂、女性は庫裏の宿泊となります。
※防寒対策をされてご参加ください。
※坐禅をしやすい服装にてご参加ください。
ご旅行コース
[1日目]
10:00 東京駅 11:30 アクアライン 13:30 鴨川市長安寺
13:30 - 14:00 滞在中説明
14:00 - 15:00 坐禅体験
15:15 - 16:15 写仏体験
16:30 - 18:00 焼きいも作り体験
精進料理(まつり寿司)作り体験
18:00 - 19:00 薬石(夕食)
19:00 - 21:00 入浴(ロマンの森)
21:00 就寝
[2日目]
5:00 - 5:30 起床・洗面
5:30 - 6:00 坐禅
6:00 - 6:30 おつとめ
7:00 - 8:00 小食(朝食)
9:30 タクシーにて 鴨川観光(大山千枚田・大山寺・魚見塚展望台・鴨川松島・前原海岸)
12:30 - 13:30 潮騒市場(自由昼食) 君津IC アクアライン 京橋IC 16:00 東京駅
利用予定バス会社 日東交通
旅行代金に含まれるもの:旅行日程に明示された交通費、宿泊費、食事代、観光料金および消費税等諸税。
運輸機関のダイヤ改正、各地の道路状況等により多少行程が変更になる場合があります。この旅行には添乗員が同行します。
(名鉄観光サイト こちらの受付は終了しました)
参加の際は、座禅をしやすい服装でお願いいたします。
冷暖房は完備されておりません。季節に合わせた服装でお越しください。
長安寺山門 「龍雲関」の額は、当寺の院号からとったものです。大岩は、嶺岡山系にある岩石です。
お問合せ
名鉄観光サービス千葉支店
TEL:043-225-3731
営業時間:9:30 - 17:30
担当 池田