≪イベントカレンダーを観る≫
2023年01月27日
日蓮のあかり
日蓮聖人の生誕を記念し、竹灯籠によるライトアップなど、あかりをテーマにしたイベント「日蓮のあかり」が開催されます。また、翌週には、日蓮聖人生誕地跡地調査の報告とともに、調査に携わった専門家らによるパネルディスカッションなどシンポジウムも開催されます。
1222年2月16日、この地に漁師の子として生まれた日蓮聖人。そのとき、庭先には泉が湧き、浜辺には美しい青蓮華の花が咲き海面には大小の鯛の群れが集まった不思議な「三奇瑞」の伝説がうまれました。誕生の地、鴨川市小湊であらためて聖人を偲んでみませんか。
日蓮のあかり
日時:令和5年2月15日(水)~26日(日)
竹灯籠 4,000本点灯
16時~21時頃
(点灯時、雨天の場合は中止することがあります。特設駐車場、出店、花火はありません。)
場所:鴨川市小湊 誕生寺
内容:歴史文化遺産である誕生寺および周辺地域の厳かな雰囲気を活かし竹灯籠によるライトアップをおこないます。
お問合せ
日蓮聖人生誕記念イベント実行委員会
鴨川市観光協会天津小湊支部 TEL 04-7095-2218 FAX 04-7095-2213
E-mail amatsukominato@chiba-kamogawa.jp
日蓮聖人ご生誕800年記念シンポジウム ~聖人生誕地を探る~
日時:令和5年2月23日(木:祝日)13:30~16:00
場所:鴨川市 小湊さとうみ学校(旧小湊小学校)体育館
内容:コロナ禍により延期していた「日蓮聖人ご生誕800年記念シンポジウム」を開催します。令和元年度および令和2年度に実施した日蓮聖人生誕地跡地調査についての基調講演やパネルディスカッションを行います。本シンポジウムを通じて、改めて鴨川市小湊が日蓮聖人生誕地であることの認識を高め、貴重な観光資源としての活用法など地域活性化に向けた意見交換を行います。
スケジュール
13:00 受付開始
13:30 開会
13:45 基調講演 東京海洋大学 岩淵 聡文 教授「水中考古学による日蓮生誕地の探査」
パネルディスカッション
コーディネーター 総務省地域力創造アドバイザー 高野 誠鮮(たかの じょうせん)氏
パネリスト
鴨川市 長谷川 孝夫(はせがわ たかお)市長
東京海洋大学 岩淵 聡文(いわぶち あきふみ)教授
東京海洋大学 近藤 逸人(こんどう はやと)教授
立正大学 寺尾 英智(てらお えいち)学長
16:00 閉会
定員 100名 どなたでも無料で参加できます。事前にお申込みください。
申込 電話もしくは鴨川市HPの申込専用フォームから
問合せ先 鴨川市商工観光課 TEL 04-7093-7837 FAX 04-7093-7856(平日8時30分~17時15分まで)
※小湊駅前駐車場をご利用ください(無料)。
新型コロナウイルス感染症拡大防止ご協力のお願い
発熱時や体調不良時は入場をお控えください。
マスクの着用をご協力ください。
コロナ感染状況により中止の場合あり。
※シンポジウムは、後日、Youtubeで配信予定です。
お問合せ・申込先
鴨川市商工観光課 TEL 04-7093-7837