体験プログラム
2025年01月23日
[内浦山県民の森] イベントのお知らせ 2025年
内浦山県民の森には、緑豊かな森林が広がり、四季折々の風景を楽しむことができます。森の中を散策すると、小さな鳥のさえずりや風に揺れる葉の音が耳に心地良く響きます。自然体験やレクリエーションの場としても魅力的。自然の中で体を動かすことで心身ともにリフレッシュを。
星空撮影ワークショップ(ステップアップ編)
日時 令和7年3月7日(金)19:00 - 21:30
対象・定員 一般 15名(中学生以下は保護者同伴)
星空を撮影してみたいけど「どうやってとるの?」「道具はどんなのがいいの?」そんなあなたに機材から設定方法、実際の撮影までの基礎を学ぶワークショップです。個々のレベルに合わせてステップアップを図ります。雨天時は座学および模擬撮影となります。
講師 千手フォトオフィス 千手正教氏
時間 内容 会場
18:30~ 受付開始 総合センターフロント
19:00 - 20:00 座学および撮影機材準備 会議室
20:00 - 21:30 撮影実践および質疑応答 園内・会議室
21:30 終了予定
募集期間 令和7年3月3日(月)まで
参加費 お一人様 5,000円(税込)
持ち物 撮影機材(カメラ・三脚・リモコン・カメラ用バッテリー・充電器等)保険証・懐中電灯(赤色灯)虫よけ等
服装 動きやすい服装
石尊山古道ハイキング
石尊歩道北入山口から石尊山へ、さらに石尊歩道を一路、麻綿原高原(妙法生寺)を目指す約10kmのハイキングです。
日時 令和7年3月18日(火)9:30 - 15:30
総合センターへ9:20までに集合 雨天中止
募集人数 一般30名(中学生以下は保護者同伴)
参加費 お一人様 1,400円(消費税込)
森の宿せせらぎ(1泊2食 6,760円~)宿泊者は参加費半額となります。
参加受付 令和7年3月16日まで(先着順・定員になり次第締切り)
持ち物 弁当、飲み物、保険証、レジャーシート、雨具、必要あればストック、リュックサック等
服装 ハイキングに適した服装、帽子、軍手、トレッキングシューズ
アクセス 自家用車ご利用の方 駐車場無料 国道128号線 県民の森入口から約4.5km
諸注意 ①健脚向けハイキング、団体歩行です。歩行速度の遅いかたはご遠慮願います。
②倒木・歩道決壊箇所等を迂回するため、悪路・急傾斜地・足場の悪いすべりやすい地点等が多数あります。
③体調管理は万全にてご参加ください。
星空撮影ワークショップ & 合同撮影会
星空や夜景の撮影ポイントや撮影機材などをわかりやすく解説・指導します。みんなで実際に撮影してみましょう。
日時 令和7年4月18日(金)18:30 - 21:30
募集人数 一般 20名(中学生以下は保護者同伴)
参加費 お一人様 5,000円(税込)
講師 千手フォトオフィス 千手正教 氏
時間 内容 会場
18:00~ 受付開始 総合センターフロント
18:30 - 19:30 座学および撮影機材準備 会議室
19:30 - 21:30 撮影実技および合同撮影会 園内・会議室
21:30 解散(宿泊を伴う方は23時まで延長可)
募集期間 令和7年4月17日(木)15:00まで
持ち物 撮影機材(カメラ・三脚・リモコン・カメラ用バッテリー・充電器等)保険証・懐中電灯(赤色)防寒着等
服装 動きやすい服装