-
【県民割】千葉とく旅キャンペーン 受付再開 ★ この春はおトクに鴨川へ!
「千葉とく旅キャンペーン」は令和4年5月31日(火)まで。この機会にぜひ鴨川にお越しください。千葉とく旅キャンペーンの取扱い枠には上限がございます。なくなり次第終了となりますのでご了承ください。
#customers {
border-collapse: collapse;
width: 100%;
}
#customers td, #customers th {
border: 1px solid #f5f5f5;
padding: 7px;
text-align: left; font-size:14px;
}
# -
太海フラワー磯釣りセンター
太平洋を目の前に、釣りをしませんか?海釣り気分が味わえる、人気の釣り堀です。手ぶらでお越しください。お子様にもおすすめ!
通常営業時間:9:30 ~16:00(最終受付 15:00)
貸し竿一式 1,500円(エサ付き:餌の補充は@200円 釣り竿、エサの持ち込みはできません。)
駐車場もご利用頂けます。駐車場ご利用時間:9:30~16:00
※下記期間中は有料(1日:1,000円)
・2022年4月29日(金)~2022年5月8日(日)
・夏季期間:現在調整中
「千葉とく旅キャンペーン」の「地域限定クーポン」をご利用いただけます。ぜひ、ご活用ください❣
-
Paypayでおトクにお土産を!鴨川市内 参加店舗でご利用可能
鴨川市では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により落ち込んだ域内消費や観光需要を喚起するとともに、キャシュレスによる感染防止策やデジタル化の推進を目的として、令和4年5月にキャッシュレス決済ポイント還元キャンペーンを実施します。この機会に是非ご利用ください。
①キャンペーンの内容
キャッシュレス決済サービスPayPayを導入している市内の対象店舗で、PayPayで決済を行った方に対し、最大20%分のPayPayポイントを付与します。
②キャンペーン期間
令和4年5月1日(日)~ 5月31日(火)まで
③対象店舗
PayPayに加盟している市内全店舗
※大規模小売店 -
鴨川シーワールド★イベント最新情報
「子育て支援月間」特別割引
2022年5月5日(木・祝)~5月31日(火)まで「子育て支援月間」特別割引として入館料金の特別割引が実施されます。
厚生労働省では、子どもや家庭、子どもたちの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「児童福祉週間」として定めています。鴨川シーワールドでは、千葉県が発行する「チーパス」など、全国共通コソダテマークの入った、各自治体発行の「子育て支援パスポート」提示による入館料金の特別割引と小人と幼児への特典配布を昨年から開始しました。『児童福祉週間協力団体』として認定された本年も、昨年に引き続き「子育て支援月イベント -
道の駅 鴨川オーシャンパーク最新情報
手ぶらで バーベキュー
6/1より予約再開! 要予約 利用日の3日前《15時迄》料金・・・1セット(3~4人前)3,300円(BBQ台・炭・調味料・備品(お皿箸他)一式含む)オプションで海鮮セットが付けられます2,200円
その他、必要な食材は持ち込んでください。
●予約・問合せ 道の駅鴨川オーシャンパーク TEL 04-7096-1911
※当面予約は家族単位(4~5名)の受付となります。会話中はマスク着用のご協力をお願いいたします。利用は2時間までとさせていただきます。(10:00~15:00の間)
また、状況により休止となる場合がございますのでご了承下さい。
-
Go To Eat プレミアム付き食事券★鴨川のグルメを愉しもう
Go To Eat キャンペーンは、感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店および、食材を供給する農林漁業者を支援するためのキャンペーンです。
#customers {
border-collapse: collapse;
width: 100%;
}
#customers td, #customers th {
border: 1px solid#f5f5f5;
padding: 7px;
text-align: left;
}
#customers tr:nth-child(even){background-color:
-
南房総 鴨川での体験プログラム~体験してもっと楽しむ。みんなで楽しむ。
鴨川市では、農業・歴史文化・食文化・自然・創作などの各種体験をご用意しております。教育旅行や農山村留学などの活動充実の為、ご活用ください。
現在コロナ禍対応の為、ソーシャルディスタンス他各種対応を実施致しております。
この為、受入れ人数や体験内容等変更が出ております。詳細は別途お問合せ下さい。
(地図上をクリックすると詳細が表示されます。)
体験パンフレット>>>
体験受入施設料金表(令和4年4月1日改訂)
鴨川の防災マップはこちら
お問い合わせは鴨川観光プラットフォーム株式会社千葉県鴨川市横渚1459-5TEL 04 7093 2461
鴨川をもっと知りたい!絶品グルメ、感動のスポット、おすすめのお店とアクティビティー♡鴨川市の観光情報♡地元ならではの情報も満載です。教育旅行 体験プログラム -
創作体験★旅の思い出を作ろう★鴨川市内の体験施設をご紹介
おすすめ!創作体験 鴨川市内の体験施設をご紹介。旅の思い出を作りませんか。屋内の体験は雨の日でも安心です。各施設には前もって予約をとることをおすすめします。
笹谷窯
毎日使うお茶碗やコーヒーカップをはじめ、ながーいサンマ皿が欲しい、ビールのミクロな泡を楽しむフリーカップを作りたい、などなど、「つくりたい」のお手伝いします。週末には、シルバーアクセサリーを銀粘土でつくる体験もできます。
鴨川市金束905
TEL 04-7098-0388
ガラス工房アルコス
耐熱ガラスを使った酸素バーナーワークの工芸体験ができます。透明度が高く、輝きがある耐熱ガラスで、どなたでも高品質な作品が作れます。自分だけのオリジナル作品を作ってみてください。
鴨川市北風原753-6
TEL 04-7097-1782
主基グラススタジオ
吹きガラス体験ができます。ご家族体験プログラム -
長安寺 座禅体験◇自然豊かな鴨川里山のお寺で座禅を体験
長安寺 座禅体験 自然豊かな鴨川里山のお寺で座禅を体験しよう!
曹洞宗長安寺は、鴨川市宮山にあり、永正2年(1505年)受天英祜大和尚が開創された名刹です。以来、代々の住職の許に多くの僧が集まり、房州の地に参禅の道場を開き、弁道につとめてきました。
宗派 曹洞宗(禅宗)
山号 冨川山(ふせんざん)
寺号 長安寺
住職 大山 文隆(おおやま ぶんりゅう)
本尊 釈迦牟尼仏
開山 受天英祜大和尚
開基 正木大膳時茂公
創立 永正2年(1505年)
1505年、房州の君主 里見安房守源義弘公が長安寺を開創し、天英祜大和尚を拝請して開山としました。その翌年、正木大膳時茂公の帰依を受け、数年で大伽藍が完成しました。その後、時茂の娘、里見義頼(里見義弘の子)の室「御隠居様」(開基、龍雲院殿桂窓久昌大姉)が、中興開基とされました。
歴史ある長安寺にて、座禅体験をして体験プログラム -
シーグラス・貝クラフト ~アトリエ大自然の恵み~
<シーグラス>
シーグラスを使って、世界に一つだけの作品づくり♪
鴨川グランドホテル前の海岸で採取した、色とりどりのガラス片をステンドグラス風にハンダ加工し、指輪・ブレスレット・ハンドミラーなどの小物や、動植物のオブジェ、シェードランプが作れます。
<貝クラフト>
貝殻を使って可愛い動物が作れます♪
体験施設:アトリエ大自然の恵み
アクセス:JR安房鴨川駅から徒歩10分
館山自動車道君津ICより房総スカイライン、県道24号線(長狭街道)を鴨川方面へ
駐車場/100台
体験料金:シーグラス/2,160円~(税込) ※2,160円はアクセサリー製作になります
貝クラフト/2,160円(税込)
体験時間:約 30分
受入期間:通年
定 休 日 :水曜日(他の曜日でお休みの場合もありますのでお問合せください)
体験プログラム -
ガラス工芸体験◇酸素バーナーワーク【ガラス工房アルコス】
「ガラス工房アルコス」で、ガラス工芸に挑戦!世界でたった一つの作品が作れます。
使用する耐熱ガラスは非常に品質が高く、割れにくく丈夫で、いつまでも変わらない輝きを保ちます。
20分体験では、しずく型ペンダントドップ、50分体験ではペンダントトップの他、箸置きや置物などが作れます。
講師が丁寧に指導、年齢を問わずに体験でき、どなたでも高品質な作品が作れます。
輝きがあり、丈夫な耐熱ガラスを使います。
世界でたったひとつのオリジナル作品を作りましょう。
できあがった作品は、当日そのまま持ち帰ることができます。
【20分体験コース】
お好きな色の耐熱カラーガラス2色を選んで「しずく型のペンダントトップ」を作りましょう♪ キラキラの透明感のあるペンダントトップ。「ストラップ」にすることも可能です。旅の楽しい思い出をいつも手元に持ち歩くことができます。体験プログラム -
吹きガラス製作体験 ~主基グラススタジオ~
自分の息を吹き込んで、世界でたった一つのオリジナルグラスが作れます。
作るものはグラス、小鉢、ぐい呑みから1つ、お好きな色や柄が選べます。
自分の息を吹き込んで、スタッフが優しく指導してくれます。
完成後、徐冷炉に入れて約12時間冷まします。完成が楽しみです♪
☆赤ちゃんの手形、足形、ペットの足形を作ることも出来ます。
体験施設:主基(SUKI)グラススタジオ
アクセス:JR安房鴨川駅から鴨川日東バス「主基駅」下車徒歩20分
駐車場/普通車10台、大型1台
体験料金:グラス・小鉢・ぐい呑み3,750円、 手形・足形3,250円、大鉢4,750円
※消費税別、送料別(翌日に受取に来られる方はかかりません)
体験時間:約15分
受入期間:通年
定 休 日 :不定休 ※炉のメンテナンスの為に休業する期間がありますの体験プログラム
-
養老渓谷&粟又の滝
鴨川から約40分、養老渓谷は豊かな自然が今なお残る渓谷と房総一の滝と房総随一の温泉郷を擁しています。春~夏の緑、11月下旬から12月上旬の紅葉、清流のせせらぎや小鳥のさえずりを聞きながらのハイキングや
-
前原海岸
ゆるやかな美しい弧を描く「前原・横渚海岸」は、『日本の渚百選』に選ばれた海岸。海岸線に沿って植えられヤシの木が南国ムードを醸しだしています。マリンスポーツも盛んで、一年を通して多くの人々に親しまれてい
-
大山千枚田
日本の棚田百選に選ばれている大山千枚田。鴨川の中山間に位置し房総半島のほぼ真ん中にあり、東京から一番近い棚田として知られています。嶺岡の山並みのふもと、面積約3.2ヘクタールの急傾斜地に、階段のように
-
かつうら海中展望塔
鴨川から約30分、景勝地・勝浦市鵜原にあります。公園の中心となる施設として、沖合い60mの位置に建つ東洋一の規模を誇る「海中展望塔(高さ24.4m、水深8m)」は、ダイバー気分で、季節ごとの海底の魚た