-
大人気スポット★鴨川シーワールド 最新情報
6月は「千葉県民感謝月間」でお得に入館!
6月15日(木)は千葉県在住の中学生以下が入館無料! さらに「千葉県民の日」にちなみ千葉県の魚「マダイ」の放流体験を実施
「千葉県民の日」(6月15日)にちなみ、2023年6月1日(木)から6月30日(金)までの1カ月間を「千葉県民感謝月間」とし、千葉県在住の皆さまを対象に特別企画や入館割引を実施。千葉県在住の全てのお客様を対象に特別入館割引月間を開催します。期間中に本割引を利用した中学生以下のお客様にはスタンプラリーノートをプレゼント。館内13カ所に設置されたスタンプを揃えながら、海の動物たちとの時間をお過ごしください。「千葉県民の日」当日であるイベント -
【全国旅行支援】千葉とく旅キャンペーン
全国旅行支援「千葉とく旅キャンペーン」で旅行代金を20%割引。令和5年6月30日(金)まで延長決定。対象のお客様には、地域限定クーポンが配布されます。クーポンは、お土産店、観光施設、飲食店、交通機関などでご利用可能。この機会に、ぜひ鴨川にお越しください。
#customers {
border-collapse: collapse;
width: 100%;
}
#customers td, #customers th {
border: 1px solid #f5f5f5;
padding: 7px;
text-align: -
今だけ『房州びわ』のスイーツビュッフェ★旬の味を贅沢に味わう【鴨川グランドホテル】
豊かな自然に育まれた「房州びわ」の魅力を存分に堪能できるスイーツビュッフェが、この季節限定で登場!
鴨川グランドホテル『THE GUNJO RESTAURANT』では、季節ごとにテーマを設けたスイーツビュッフェを開催しています。今回のテーマは『房州びわ』。地域の特産品である「びわ」をふんだんに使ったスイーツの数々を、贅沢にお楽しみください。ジューシーなびわの風味と、ほんのりとした甘さが口いっぱいに広がる絶品スイーツが、あなたを魅了すること間違いありません。当ビュッフェでは、びわの魅力を最大限に引き出すため、様々なスイーツをご提供。バラエティ豊かなラインナップでお待ちしております。
お宿からの情報 カモ旅管理者 -
おすすめ日帰り温泉10選★鴨川市内★眺めの良い温泉でリラックス【2023年】
鴨川市内 人気のおすすめスポット 日帰り温泉10選。美しい自然に囲まれた癒しの温泉。忙しい日常から離れ、至福の時間をお過ごしください。
鴨川市内には、ゆっくりとリラックスできる温泉・入浴施設があります。眺望の良い施設が多いのも魅力です。
① 鴨川館
鴨川温泉「潮騒の湯」でゆったり、ほんのり。2019年4月リニューアル。
鴨川市西町1179
TEL 04 7093 4111
営業時間 11:00 - 22:00
料金 4,000円 税込(「潮騒の湯」温泉ご入 -
「鴨川吉保梅の里」の梅摘み
鴨川に宿泊して梅摘みをしよう!
梅薫る安らぎの里、鴨川吉保梅の里で梅摘みができます。鴨川市街からお車で約20分。長狭地区の丘陵地帯にある鴨川市観光協会が運営する梅林です。梅酒や梅ジュースに適した南高梅や白加賀を主とした青梅が収穫できます。
ꕥ 鴨川温泉旅館業協同組合加盟宿泊施設にご宿泊のお客様 ꕥ
令和5年5月29日(月)~6月11日(日)
受付 10:00~11:30 終了13:00
ご宿泊時に 梅摘み券(チラシ)をお渡しいたします。
集合場所 鴨川吉保梅の里 鴨川市宮山1151 駐車場 きねづか山
車高の低い車は入り口付近の路肩にお停めください。
-
Kamogawa SEASIDE BASE オープン!
鴨川市のメインビーチ、前原・横渚海岸すぐそば "kamogawa SEASIDE BASE"が4月27日(木)にオープンしました。地元海産物を味わえる浜焼きのほか、地元の野菜や花、房総のお土産品の販売も。メインの施設では、鴨川初となる自家醸造のクラフトビールが楽しめます。「日本の渚百選」に選ばれた美しい海の景色とともに鴨川の魅力を感じることができる場所です。
施設内には3つのカテゴリーの異なったエリアがあります。
♔ シーフードマーケットエリア
豊富な海の幸を使った魚介類を味わえる海の食堂です。浜焼きをはじめ、海鮮丼や定食をご提供。建物の外にも席が用意されていま
-
創作体験5選★旅の思い出を作ろう★鴨川市内の体験施設【2023年】
おすすめ!創作体験 鴨川市内の体験施設をご紹介。旅の思い出を作りませんか。屋内の体験は雨の日でも安心です。各施設には前もって予約をとることをおすすめします。
主基グラススタジオ
吹きガラス体験ができます。ご家族の思い出に、大切な人とのかけがえのない時間になります(必ずご予約の上、お出かけください)。
鴨川市上小原410−1
TEL 04-7097-1443
ガラス工房アルコス
耐熱ガラスを使った酸素バーナーワークの工芸体験ができます。透明度が高く、輝きがある耐熱ガラスで、どなたでも高品質な作品が作れます。自分だけのオリジナル作品を作ってみてください。
鴨川市南小町807-2
TEL 04-7097-1782
笹谷窯
毎日使うお茶碗やコーヒーカップをはじめ、ながーいサンマ皿が欲しい、ビールのミクロな泡を楽しむフリーカップカモ旅ツアー -
星空撮影ワークショップ [内浦山県民の森]
内浦山県民の森には、緑豊かな森林が広がり、四季折々の風景を楽しむことができます。森の中を散策すると、小さな鳥のさえずりや風に揺れる葉の音が耳に心地良く響きます。さらに、自然体験やレクリエーションの場としても魅力的。自然の中で体を動かすことで心身ともにリフレッシュすることができます。いつもとは違う体験に挑戦してみてください。
星空撮影ワークショップ(初心者向け)
日時 令和5年6月9日(金)19:00~21:30
対象・定員 一般 15名(中学生以下は保護者同伴)
内容 星空を撮影してみたいけど「どうやって撮るの?」「道具はどんなのがいいの?」そんなあなたに機材から設定方法、実際の撮影までの基礎を学ぶワー クショップ(雨天時は模擬撮影有り)
★天体望遠鏡の持参はできません。
講師 千手フォトオフィス 千手正教 氏
時間 内容体験プログラム -
萬祝染体験 ~鈴木染物~
千葉県指定伝統工芸品「鴨川萬祝染」に挑戦!
型付(のり付け)した布に刷毛筆で色付け、萬祝染の特色の一つであるぼかし(色のグラデーション)が学べます。
体験施設:鴨川萬祝染「鈴染」
アクセス:JR安房鴨川駅から鴨川日東バス「前原海岸」下車徒歩2分
駐車場/普通車2台
体験料金:1,500円コース(約20㎝サイズ)/3,500円コース(約45㎝サイズ) ※税別
受入期間:通年
定 休 日 :不定休
受入時間:8:30~15:00 (所要時間90分~約120分、サイズにより異なります)
受入人数:5~30名
対 象 者 :一般・学校
【鴨川萬祝染「鈴染」】
鴨川市横渚620-1
TEL 04-7092-1531
鴨川萬祝染「鈴染」
【お問合せ】
鴨川市観光プラットフォーム(株)
鴨川市横渚1450体験プログラム -
シーグラス・貝クラフト ~アトリエ大自然の恵み~
<シーグラス>
シーグラスを使って、世界に一つだけの作品づくり♪
鴨川グランドホテル前の海岸で採取した、色とりどりのガラス片をステンドグラス風にハンダ加工し、指輪・ブレスレット・ハンドミラーなどの小物や、動植物のオブジェ、シェードランプが作れます。
<貝クラフト>
貝殻を使って可愛い動物が作れます♪
体験施設:アトリエ大自然の恵み
アクセス:JR安房鴨川駅から徒歩10分
館山自動車道君津ICより房総スカイライン、県道24号線(長狭街道)を鴨川方面へ
駐車場/100台
体験料金:シーグラス/2,160円~(税込) ※2,160円はアクセサリー製作になります
貝クラフト/2,160円(税込)
体験時間:約 30分
受入期間:通年
定 休 日 :水曜日(他の曜日でお休みの場合もありますのでお問合せください)
体験プログラム -
そば打ち体験 ~鴨川自然学校~
<そば打ち>
休耕田で「そば」を育て、収穫し製粉作業を行っています。
収穫した「そば粉」を使って打ち、本格的なそば作りが体験できます。
<縄文アクセサリー作り>
体験施設:鴨川自然学校
アクセス:JR安房鴨川駅から車で約10分
国道410号または県道34号(長狭街道)沿い
駐車場/10台
体験料金:そば打ち体験/2,200円(税込)
縄文アクセサリー作り/2,200円(税込)
体験時間:そば打ち体験/約2時間~2時間30分、縄文アクセサリー作り/約1時間30分
受入期間:通年
定 休 日 :なし
受入時間:10:00~16:00
受入人数:そば打ち体験 2~10名、縄文アクセサリー作り 1名~20名
対 象 者 :小学生以上(一般・学校・団体 )
【鴨川自然学校 体験プログラム -
太巻祭り寿司つくり ~花味結~
房総名物の太巻寿司は、お祭りや生活の節目で作られ食されてきました。
図柄は「花やチョウ」など色々あります。完成後に包丁で切った時に現れる図柄に感動の声が・・・。
※他に「棚だんごつくり」「豆腐つくり」体験もできます。
体験施設:花味結
アクセス:JR安房鴨川駅から平塚本郷行きバス終点、下車徒歩1分
館山自動車道鋸南保田ICより県道34号線(長狭街道)を鴨川方面へ約14Km
駐車場/普通5台・マイクロバス1台
体験料金:太巻祭り寿司(1本巻)2,000円・(半分巻)1,800円/棚だんご1,500円/豆腐つくり1,500円 各税込
体験時間:約 60分
受入期間:通年
定 休 日 :月・火・水
受入時間:10:00~17:00 ※当日午後3時30分まで受付可(予約状況によります)
受入人数:4名~15名 15名以上の団体、学体験プログラム
-
前原海岸
ゆるやかな美しい弧を描く「前原・横渚海岸」は、『日本の渚百選』に選ばれた海岸。海岸線に沿って植えられヤシの木が南国ムードを醸しだしています。マリンスポーツも盛んで、一年を通して多くの人々に親しまれてい
-
太海フラワー磯釣りセンター
雄大な太平洋を目の前に釣りをしてみませんか?海釣り気分が味わえる釣堀です。お子様にもお勧め。
営業時間:9:30 ~16:00
貸し竿一式 1,500円(エサ付き、エサの補充は@200円)(釣り竿 -
不動滝
不動滝は高さ10メートル、幅8メートルで、水量の多いときには二つに分かれ右が雄滝、左が雌滝と呼ばれています(雌滝は水量の多い時にだけ見ることができます)。上流は深い渓谷となり、初夏の新緑と初冬の紅葉の
-
かつうら海中展望塔
鴨川から約30分、景勝地・勝浦市鵜原にあります。公園の中心となる施設として、沖合い60mの位置に建つ東洋一の規模を誇る「海中展望塔(高さ24.4m、水深8m)」は、ダイバー気分で、季節ごとの海底の魚た