≪イベントカレンダーを観る≫
2025年03月14日
アンケート結果発表★みなさまの声を鴨川市の観光へ
「鴨川に行ってきました!アンケート 2024」多くの皆様から貴重なご意見をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。アンケートの集計結果をこちらに公開いたしますので、ぜひご覧ください。
調査期間:2024年7月20日(土)~2025年1月15日(水)
応募条件:2024年1月~2025年1月に鴨川市を訪れた方
アンケート回収方法:市内観光施設・宿泊施設にてチラシ配布 ⇒「カモ旅」サイト上のフォームより回収
アンケート回答数:471件
40代50代の方が約半数でした。
コロナ禍では主に千葉県や近隣県からの来訪が中心でしたが、2024年には、より幅広い地域から多くの方にお越しいただきました。
鴨川には、短い間隔で何度も宿泊に訪れる方が多くいらっしゃいます。
多くの方は1泊ですが、連泊をされる方が22%いらっしゃいます。
84%の方が家族旅行として鴨川を訪れています。
(観光地として改善した方がよいと思われる点)
景観の保全 道路整備 自然の保護
ネットで魅力的な情報があまりでてこなかった。横断歩道が少ないので徒歩移動が難しい。
野焼き‥しかし田舎らしさでもあるし、農家さん困るし、禁止にはしないでほしいけど臭いは気になった。
駅までの足がない。ホテルの送迎頼み。
日帰り温泉を安く気軽に利用したい。
大きな温泉施設が欲しい。
オムツ交換台だけでなく、授乳室がある施設の充実
海沿いの歩道の整備
無印のトイレの床が濡れてて危ない。
仕方ないとは思いますが、ところどころ老朽化した施設が見受けられました。
ペット同伴可能な観光施設
リピートに繋がるイベントの開催
電車で来た場合の観光できる場所
明らかに信号無視(黄色信号)で強引に交差点に進入する車が多い。
現在の飲食店・日帰り温泉施設・駐車場の営業情報発信
駅周辺が汚い。観光に力を入れていない様子。ニトリとかの呼び込み、館山のイオンタウン参考までにする。
鴨川エナジーがもっと気軽に買えると嬉しいです
ネット検索で簡単に調べたい。特に子連れで行けるかどうかが重要。不動滝も興味はあったが、子供連れで行くのは危なそうなのでやめた。安心して子供を遊ばせたい。
市内交通(レンタサイクル、タクシー)などの情報
干物、地元銘菓のお土産品
太海のフラワーセンター悲しいくらいの施設あとなんとかならないかなぁ。
磯遊びができる海岸の情報
海岸等の散策コース
公共の温泉施設
朝食の時間帯で営業しているお店がもっとあると嬉しい。道の駅の伊勢海老ラーメンが復活してほしい。
子どもが遊べる遊具がある公園を作ってほしい。車で行くことを想定して駐車場も広く設置。自販機、テーブル、ベンチの設置。シーワールド以外の家族で過ごせる場所がほしい。
宿泊施設が高すぎる、安いところは数件しかない。安い旅館などは口コミがあまり良いことが書かれていない。
季節に合った観光情報の発信が欲しい。
地元の美味しいものや特産品を買えたり、体験したり出来る施設
鴨川シーワールドのパフォーマンス向上、釣り場の整備
子供とのイベント
お土産は鴨川で作ったものを買って帰りたい。
星が見えるスポットや、天体観測の体験
入口がわかりにくいところがある。
廃墟の整備、海岸の清掃
犬連れOKな場所の充実・増加
鴨川商店街
道の駅
鴨川の旅行で気づいたこと
美味しいお店
とても良い観光地でした。
とても皆さん親切に対応してくださいました。
コンビニが少なかった。
スーパーやコンビニなど旅先でちょっと不足した日用品や下着類(子供の衣類)などを買う場所を調べるのが大変だなと思いました。鴨川ばあむ等洋菓子系のお土産が増えて子供達も気に入ってます。毎年夫の誕生日に鴨川シーワールドを目指して旅行にきています。子供が1人、2人、3人と増えていき、子供達も成長するにつれ鴨シーだけじゃなく磯遊びや旅館、スイーツや海に昇る月などを楽しんでくれています。また来年も再来年も来たいですし、いつか子供達が成人し家庭を持った時に、沢山の思い出をたどりながら三世代旅行もできたらなと楽しみにしています。
海も砂浜も綺麗で宿泊した宿も大変綺麗でした。私はホテルの中庭の花がセンスよく手入れがされていたと思いました。もっと鴨川は失礼ですが田舎で開けてないと思っていたのですが、生活に何も困らなく大変良いところだと思いました。特に鴨川オーシャンパークのご飯が大変美味しくてまた絶対立ち寄りたいと思いました。漬け定食、パスタ、フライ定食どれも美味しかったです。ホテルのバイキングにでていたマゴ茶のアラカルトとまぐろの荒煮がとても美味しく気になりました。帰りにマゴ茶に関するものを買って帰りたく、さがしたのでがオーシャンパークに、刺身のバラエティーが置いてあり買って帰りました。ホテルで出されている食事で(ここで買えます!)みたいな情報が欲しかったなーと少し思いました。また近いうち鴨川に遊びに行きたいです。2泊しても良いと思いました。
鴨川の海は前にも増して綺麗になった気がします。1泊だけでしたが波の音を聞きながら眠り、とても癒されました。リラックス効果ばつぐんです!
どこも良かった。
海の家海水浴の盛り上がり
景色も食べ物も美味しいので、第二次交通機関を充実させてもらえたら良いと思います。
今回は夏で少し暑さが不安でしたが、海風が涼しく鴨川に近づくに連れ気温も下り、やはり千葉は夏も涼しいというのは本当で最高の旅行になりました。千葉は海の波がある景色がとても気持ち良くて大好きです。またすぐにでも行きたいところです^_^
土地勘のない訪問者の目線で見た時にネットから得られる情報が少なすぎて事前に分からないことが多過ぎた。例として海水浴場の海の家や費用の相場、そもそも開設しているのかどうか、など。最近スマホでよく使われるGoogleマップの説明文や、クチコミを手厚く、こまめに更新してみたらいかがでしょうか?
全般的に駐車場が遠く、どこにあるのか誘導がなく分かりづらい。入る道がやたら狭いスポットがある。地元の人との車のすれ違いが危ない。
栃木に住んでいるので夏の夜は蒸し暑いですが、鴨川はとても爽やかで住みたくなる
食事するとこが少なく毎回決まってしまう。
ここ3年は毎年、鴨川方面へ来ています。レンタカーを借りれば様々な場所に行くことが出来るので、毎年、新たな発見があり、楽しいです。子どもが小学生になり、より興味を示し、また来年も来たいと言っています。海の生物に興味があるので、磯遊びの情報があったら嬉しいです。(今回は勝浦で磯遊びをしました)
初めて訪問しましたが、海水浴、宿、水族館ととても楽しめました。到着後の昼食を食べるのにあまりお店がなくてびっくりしました。でも結果美味しいお店を見つけたので良かったです。トータルでとても良い旅だったので、また来たいです!
室内ドックラン
山の道路が狭すぎてすれ違いがしづらい。
仁右衛門島への船代が少し高いと思います。
海風の強さに心地よかった。
飲食店が少ない
観光に携わる方々が、皆さんやさしい。
幹線道路の渋滞が解消出来ると良いと思う。館内もしくは屋根付きの休憩施設があると良いと思う。
お盆中の訪問なので特にかと思いますが、渋滞が多かったので所要時間かかりました。景観はとても気持ち良いですね。やはり夏の訪問が正解でした。
電車の本数が少ない。
食事のお店が全然やっていないのでとても残念でした。道の駅などもっと充実させてほしいです。
交通渋滞を緩和してほしい。
久里浜からフェリーで参りました。田園風景の美しさに感動し、日本の食を支えてくださっていることを改めて実感いたしました。帰りの道中、保田小でご飯を食べました。お盆というのもあり、とても混んでおりました。鴨川にも道の駅のようなお土産を購入できたりご飯を食べられたりする観光スポットがあると嬉しいです。欲を言えば、ちょっとした子どもが遊べるスペースがあると、さらに嬉しいです。鴨川館の温泉プールで大空と太平洋を望み、ますます魅力が増しました。関わった鴨川の方々、みなさん素晴らしいおもてなしで、また近々伺いです。ゆったりとした雰囲気の方が多いのかな、と感じ、安心感があり癒されました。ますます鴨川が好きになりました。
駅前を外れると、宿で食事を取るしかないイメージと、軽く休憩できるスポットがもう少し選択肢が増えると良いなと。各施設、頑張っておられる感じはあるので、少しずつでも良くなると良いですが。今後も期待しております!
人の良さそうな方が多い。飲食店の予約で電話対応の良くないところが多い様に感じます。店によりますが。
ダイチャリみたいな乗り捨てられる自転車がたくさんあるといいです。
お魚料理が、どこで食べても美味しかった。生落花生が買えて嬉しかった。ピーナッツサンドとかピーナッツソフト等の甘いおやつが、もし見かけたら買い食いしてみたかった。鴨川の日本酒が、お水のようにサラッと飲みやすく澄んだ味で美味しかった。
海鮮が美味しかった。
情報、注目点をもっと知りたい。
スタンプラリーやウォークラリーを通して、市内の景観や文化、豊かな食に触れられる機会が今後もあると嬉しいです。勇んで参加します。
ケーキ屋さんが少ない。
赤ちゃん連れ施設増やして欲しいです。
前回、電車で来た時に、来てからバス等の情報を得ることができた。事前にわかっていたら、もっと鴨川で過ごす時間を持てたかもしれないと思った。
町全体の街灯が少なく暗いと感じました。駅前でも暗くて若い子が迎えを待っているような姿を見て心配になったのと公共施設の駐車場周りも暗くて場所が分かりにくいと話題になりました。
シーワールドが近年訪れた水族館の中でも抜群でした。暑い中観客を盛り上がるスタッフにお礼を言いたいです。
日帰り温泉リゾート増やしてほしい。
観光施設へのバスの増発
アクアラインの渋滞だけはいつもしんどいです。
景色が良い。
今回は、三世代で赤ちゃんを連れての旅行でしたので、観光があまりできませんでしたが、ホテルで充分景色や美味しい食事、そして温泉を満喫出来ました。今度は夫婦2人で観光しながら訪れたいと思っています。
頑張っている感は見受けられた。
あいにく大雨の日に来訪。鴨川シーワールドに地下駐車場があれば、濡れずに館内に入れるので、検討して欲しい。
宿泊施設の従業員さんがご年配の方ばかりで、おばあちゃんちに遊びに来た感覚で楽しめた。
鴨川シーワールド付近から海岸に降りる場所がどこにあるか知りたかったです。どこにあったのでしょうか?
観光地があまりない感じがしました。
道の駅の階段が草だらけなので、せっかく景観いいのに勿体無いなと思いました。
路線バスが無くなってしまった所があったり、バスの本数が少なかったリして年々行きづらくなったのが残念です。必ず年1回は行くので困ります。
思ったより古い施設が多いという印象だった。でもそれが情緒というか、海沿いの町という感じで良かった。子ども達も念願の初めての海であり、海水浴でしたがとても楽しんでいました。海のしょっぱさにもびっくりしていました。太海海岸でしたが、お客さんも少なく、でもライフセーバーさんもいて安心して遊ぶ事ができました。仕事の関係で1泊しかできませんでしたが、また来たいねと話しました!またゆっくり遊びに行きたいです。こんどは地元のご飯やさんでご飯が食べたいです!
カラオケなどがすくないかな!
駅周辺に飲食店が見つからない。案内看板などがあれば助かります。
素晴らしい。
温泉で肌がツルツルになりました。もっと認知度が上がると良いです。
カルフォルニアみたいな街並みにして有名にしてほしい(千葉の海自体があまり人気じゃないので、頑張ってほしい)。
駅前がさみしい雰囲気
いつも閑散とした平日訪問なので今回の週末連休でたくさんの親子連れで賑わっているのを見れて嬉しくなりました。
渋滞(シーワールドP出入り)
タクシーの方がとても対応がよかったです。
日本寺の仏像はとても神秘的で、なぜこれまで訪れなかったのかと悔しくなるほどでした。登山車道はワイルド・スピードにゆかりがあるとのこと、テーマソングを流しながらゆっくりと堪能させていただきました。海鮮はどこも肉厚で美味しく(道の駅やお土産屋さんが多いの最高でした!!)、海は美しく、こんな近くに素敵なスポットがあるとは知らず驚きと感動でした。原岡桟橋は実際に歩けたことが本当に嬉しく、他になかなか無い場所だと思いました。どうかこのまま通行可能なかたちで安全に残していただきたいです。最高でした。また伺います。
お土産店の情報が少ないこと、アクセスが悪く、説明等も少ない点
オールインクルーシブの宿が増えて欲しいです。
観光室が老朽化が激しいので、ぜひ補助金等活用して温泉の露天風呂が付いている客室の改装等の援助をしていただくと大変ありがたいです。各旅館においても、高単価を少ない人数で儲けられる露天風呂付き客室が必要だと思います。
目玉観光をもっと増やしていただいて、盛り上げていただきたいです。
Googleマップをみて飲食店を訪れたが、定休日だった。ネットで市内の飲食店情報があると良い。
千葉よりにすんでいるため車やバイク、最近は息子が電車好きなので電車で千葉方面によくいかせていただいてます。鴨川はキャンプや勝浦の朝市に行くときにとおったり駅前で買い物をしたり、安房鴨川駅で電車を見たりと楽しませていただいております!255系がだんだんと見ることができなくなることに息子後寂しさを感じているらしく、最近はつきいちくらいで行っています。今度は電車の乗り放題チケットがあったと思いますので、宿泊で行きたいと思います。これからもよろしくお願い致します。
観光は、どこに行けばいいのかわからないのでホテルでのお風呂と食事を楽しみで来ている。
地元の道が狭いので、運転が怖い。
身近な商店街、お店を巻き込んだモデルコースで指定されたお店や神社などを徒歩で巡り、スタンプを全てげっとしたらなに記念品などがもらえる企画をされたらどうでしょう。巡った場所でのクイズがあってもよいですし観光施設やグルメ点の情報発信はどこでもやってる。
閉店してしまっている個人の飲食店などが多く感じました。宿泊施設やグランピング施設がもっと出来て食事するとこもある活気のある雰囲気が出れば最高だと思いました。
道の駅訪問が、旅行の楽しみの1つデス。ですが、残念なことに訪れた所全てが、、3連休翌日と言う事で、寂しすぎる状態でした。レストランは、営業していても屋台など、気楽に食べる所がお休み。日帰りなら、海鮮料理OKですが、宿泊者は夕食を考えると、ナカナカ難しく。やはり、混雑時に行かないと駄目なのかと、考えてしまいました。、地元の方が行くお店など、地元情報誌などあると、嬉しいですね。観光客も、色々ですから。(笑)
車がないと不便
今回、ホテルを利用しました。年季が入っているのは仕方無いとしても もう少し手入れをしてキレイにして使いやすくしてくれると嬉しい。私の母も鴨川シーワールドのファンで連れて来たかったのですが足腰が弱くなり長距離の移動等に不安を感じ断念しました。近くで悪天候でも楽しめる場所とかがあるといいですね。親は連れて来られ無かったけれど代わりに孫にシーワールドを体験させる事が出来ました。また機会があれば来たいです。
市内は、看板等がありわかりやすいが、市内に向う道にも分かりやすい案内図や看板があるといいと思いました。
東京から高速道路でもっとアクセスしやすいと、もっと頻繁に来られると思います。
海辺のカフェが増えると良いです。
宿泊の宿の対応が親切で、提供された食事の海産物も珍しい物もあり美味しかったです。
海も綺麗食事も美味しく最高です。
ガイドブックやSNSでもっと子連れウェルカムの飲食店の情報がほしい(食事内容だけでなく、おむつ替え設備など)。
昨年秋の江見での祭礼&駅メモイベントで万祝をまとった人々の祭礼を見られたが、現在も万祝が鈴染などで生産され着用されることは貴重である。万祝は最近では南房総市の温泉むすめと駅メモの友荷なよりがアピールしたほか千葉県立中央博物館で万祝博覧会が開かれて3回行ってきた。前々回はアニメ 輪廻のラグランジェイベントで訪問したが、製作者とファンが多数集まってよい雰囲気で進んでいたしオーシャンパーク鴨川の従業員もアニメのことを覚えていた。twitterの温泉むすめ界隈では鴨川の「鴨川茉凛」に設定された誕生日にファンアートが上がっており、温泉地への登場が待ち焦がれている。万祝とキャラクターコンテンツにも自信を持ってほしい。
平日休みお店が多い気がします。
とても満足しています。
海沿いの道はドライブにも良かったので、雰囲気の良い旅行だった。夜遅い時間に空いている店(ラーメン屋など)や朝早い時間から空いている店(ひもの定食がたべられるお店など)の情報が得られると滞在性が上がり、複数泊することになるかもしれない。
海辺の宿恵比寿に宿泊しましたがお部屋からの海の景色が良かったです!温泉もお食事も良かったです。ゆっくりと過ごせました。
鴨川商店街がさびれていて寂しかったです地元ならではの店で活性化したら楽しいんだろうなと思いました。
今年は能登地方で大きな地震があり夏には南海東南海地震予報がありました。地震による津波を気にしておりましたので、観光客に対する避難所の案内図などの周知があれば安心かと思いました。
正直、今は鴨川シーワールド以外の目的地にするのは難しい。そのうち違う観光目的を探してみたいとは思うが、アピールが弱く魅力を感じさせる迄にはいかない。
旅行者にはお安い施設がありがたい。三世代の旅行では特に。遊覧船の料金も検討してほしい。PSふるさと納税で鴨川のお魚を頂きました。とっても美味しかったです。
鴨川駅周辺で食事やイオン内でも食事出来る施設もなく困りました。駅からも行きやすくお店ももう少し沢山あれば良いと思う。
自然が楽しい。ゆっくりできた。
施設(ホテルやお土産さん)の看板が道路から見にくい所がある。場所が近くにならないと案内板がない。そのため、入り口がわからず迷う事がある。
鴨川シーワールドに行きたいとずっと思っていましたので、楽しかったです。
飲食店やお土産やさんの閉店時間が早いので、もっと広く知らせてほしい。
海も山もありとても良いところでした。
シーワールドメインで行きましたが良かったです。宿泊した亀の井ホテルも清潔でよかったです。大山千枚田、酪農の里迄の山道が細く対面通行が困難な場所があったので道幅を拡幅するか、迂回路を設定してほしいです。「みんなみの里」は鴨川市民優待が目立つのでメニューへの表示等を小さくしてほしいです。(地元優遇は分かりますが)シーワールド周辺にもう2,3か所観光施設(子供が遊べる海岸等)があると良いと感じました。
今回は、夫の友人が仕事をリタイアするとのことで、退職祝いに行くいう夫に付いて、千葉鴨川に行きました。実に40年ぶり位です。観光地にはどこにも寄らずに帰って来たので、またゆっくり行きたいと思います。
ゆとりある駐車場をもつ食事が取れる店がチェーン店ばかりで勿体無い。また、あったとしても高すぎ。
海の見えるホテルがとても良かったです。
温かい家庭的な雰囲気のお宿に出会い、月に1度のペースで車で4時間近くかけて鴨川を訪れています。シーワールドのシャチのショーも魅力的です。
車での移動はいいのですが電車だと観光地の移動しづらい 半日観光ツアーとかで周遊できたらと思います。
運転手が親切な方が多く運転しやすかった。インバウンド過ぎず、日本人が過ごしやすい。
鴨川でペットホテルがあれば滞在時間が増えてもっと色んな場所を楽しめる事が可能になるのになぁと思いました。
魅力的な観光スポットのPRに力を入れて欲しい。孫と楽しめる施設が鴨川シーワールドしかわからなかった
賑やかなところだと思った。道路がごちゃっとしている。
安房小湊駅が、エレベーターがなかった為重いキャリーバッグの移動がとても大変でした… 徒歩での観光スポットがあまりなかったので、見どころスポットが色々あったらもっとよかったです!
鴨川が大好きで、海はあるし、食事(特に魚)が美味しいので、しょっちゅう泊まりに来ています。たまたま、アンケートに気がついたのでアンケートに回答しました。
鴨川はとてもいいところ。東京から近いのもいい。お食事で今の一押しは川京さん。行けるお店を増やしたいので鴨川のお魚を使った和食のお手柄な落ち着いた大人でもそれほど高くない値段のお手頃なお店がもっとあったら嬉しい。
安房鴨川駅の近くに、気軽に泊まれるビジネスホテルのようなものが意外とないのは驚いた。あと、東京や千葉方面に向かう特急の本数が随分減ったのはさびしい限りですね。時間に正確で、バスより速い。というのをもっと前面に出せないものでしょうか?
素敵な旅ができました。釣りスポット(許可されている場所、人気な場所)について、もっと情報を欲しかったです。
子ども連れでのモデルコースなどを調べたり、ブログで写真付きで実際に行った人の様子を確認しながら旅行したりするのですが、鴨川はなかなか見当たらず、実際行ってみて知ることが多かったです。行ってみてこんなことあるんだ〜!と知れることの良さも十二分にあるとは思いますが、2歳、5歳の子どもを連れての旅行だと事前に細かく知っておける媒体があると嬉しいです。
晴天時は色々観光や体験出来る施設はあるのだが雨天時はほぼ行けるところが無くなってしまう。屋内型のテーマパーク的な物もあったらよろしいかと思います。
鴨川市内の料理店、川京さんとなが島さんは最高です。
疲れを癒しにきました。12月手術をするので、落ち着いたらまたきます。
コロナ後閉店した所がまた再開できると良いなと応援してます。
バスの到着時間と電車の発着時間に差があり駅での待機時間があったので、時間を潰せる何かがあればなぁと思いました。
EVスクーターを借りて養老渓谷まで行こうとしましたが、途中でバッテリーが切れ帰りは引いて帰り迎えに来てもらい断念しました。もし次があれば原付をかりるか、養老渓谷までのアクセスが良くなると嬉しいです。
飲食店が少ない。
子ども向け施設や遊び場が少なく感じました。またその情報を得るのが結構難しかった。
施設が古い。
もう少しレジャー施設が増えると良いと思う。
道の駅探索が大好きで、今回も期待してきましたが、魅力的な農産物に出会えず残念。道の駅への農産物の充実や魚を安く購入できる施設があれば、もっと楽しめると思いました。
良かったです◎今回は色々回らなかったので時間作って色々回りたいです。
ホテルの旅コンシェルジュの紹介が、適切でよかった。
大山千枚田ライトアップがとても素敵でした。暗い夜道を向かったので、道案内がもっとあると良かったと思います。また、せっかくの素敵なEventなのでもっと宣伝したり、オシャレな出店を出したりしたらさらに素敵なEventになると思いました。
自然が感じられてすてきだなと思った。都内からも遠くないので魅力的。
海でサーフィンをしている人を見ているだけでも楽しかったです。
鴨川はドライブ観光するところだと思っています。車なしでは、観光するのに不便という印象を持っています。(間違っていたらごめんなさい)
山方面は道路が狭く、対向車を気にしなければならなかった。
今回亀の井ホテル鴨川さんに宿泊させて頂きました。夜ご飯も温泉もとても満足ですが、ホテル外で丸一日過ごすより、たまに外に出たいなあと思う時があるので、旅館付近にもっと充実スポットがあればいいなあなんて思いました。宿泊施設が多く、人がたくさん集まるところなのでインスタで映えそうな食べ物が近くにあったら20代のお客さんも増えそうだなあと感じました。(宿泊した際、家族連れが多かったので)けど落ち着いた雰囲気もありとても過ごしやすくとても楽しめました。今後もまた遊びに行きたいです!!!
海が綺麗
安価な宿泊施設が少ない。あったとしても泊まりたい宿ではない。もっと気軽に宿泊できる施設を増やして欲しい。
とても素敵な地でした!ベビーカーがあったので道のガタガタが気になりました。人もご飯も最高でした。また来ます!
毎年鴨シーです!
道の駅であまり品物が無い。
幼少期のような活気は、ないがやはり房総は八千代市からさほど遠くなく行きやすい観光地である。ただ、観光施設が毎回悩むところで、ほぼ行き尽くしてるので毎回悩む、このご時世仕方ないが大好きな房総は毎年行きたいので地元の方々には頑張ってもらいたい。鴨川のお寿司屋さんで笹元さんは美味しい。店主も感じが良く、おすすめ。アンケートにも回答させてもらったが、美味しい干物があればと。
気候がロスアンジェルス みたいに良い。
道の駅 農産物直売所等もう少しあって良いかと思います。
家から遠い。
バスと電車のタイミングをより近くにしてほしい。
飲食店が予約でいっぱいだった。
景観が素晴らしいのでもっとアピールを
「キャラクターのモデルになった温泉地へ旅行をしよう!」という趣旨の作品「温泉むすめ」に「鴨川エリアの温泉」をモチーフにしたキャラクターがいるご縁で「11月26日はいいふろの日」キャンペーンに応募して、10000円分の共通利用券が当選して宿泊でお伺いしました。観光情報を調べるために鴨川の観光協会さんや宿泊施設さんのアカウントを複数フォローしているのですが、キャンペーンに関する「SNSでの告知」を拝見したのがインスタグラムでキャンペーン詳細の画像のみで本文なしの1件とそのURLのみを投稿したTwitterでの1件のみでした。Twitterでの投稿を拝見していなかったら、私自身もキャンペーンの存在に気づかず応募ができませんでした。応募期間内に複数回の投稿や加盟施設さんからの言及など、もっと積極的に告知があるとリポストや引用してフォロワーにキャンペーン参加を促せるので、ご検討いただけたら幸いです。
十分です 混んで欲しくない。
のんびりできました。
ペット同伴でいつも楽しい旅行をしています。
シーワールドに行かない時は道が広くてキレイだね〜と言いながら通り過ぎます。海水浴はしないので、駅前商店街の様な車を止めて食べ歩きなどが出来る所があれば歩いてみたい。
天気が良かったので、ホテルからの夕日と朝日が素晴らしかったです。鴨川のレモンがとても美味しかったです。鴨川イオン内のわかしお市場のお魚が新鮮で安く、アジをお刺身用に3枚におろして皮を取ってくれました。
食事がおいしかった。
里山を保存して欲しい。
遊べる施設が限られているので、小さな規模でもよいので季節ごとのイベントを増やしてもよいと思います。
観光地での駐車場値段が高い。
安房小湊駅のバリアフリー化
鴨川市郷土資料館に行こうとしたら駐車場がみつけにくかったです。
不便な公共交通機関の改善
季節的なものかもしれないけどシーワールドらへんは整備されてるし人も多い感はあるけど太海のあたりはまだまだ手つかずなのかせっかく景勝地もあるのにもったいない。フラワーセンターらへんはとくに整備改善を希望します。
飲酒店での人手不足感があると思いました。社会全体の問題ですからやむを得ないと思いますが・・・
鴨川海岸での釣れる魚がわからない、釣り方も含めて案内して欲しいです♪
子供が遊べるスポットを増やしてほしい。
今回は第二子出産前にサーファーの主人に鴨川へ旅行で連れて行って貰いました。何度も鴨川には連れてきて貰いましたが今回の鴨川旅行は最高でした。ゆっくり海を見ながらの散歩ができリフレッシュできました。鴨川だからこその雰囲気最高です。妊娠してから喧嘩も多く憂鬱でしたが、今回鴨川に訪れてリフレッシュ出来き、人生でいちばん最高の旅行が鴨川が出来ました。家族でも再出発地になりました。ありがとうございます。
鴨川に移住したくなりました(o^^o)
鴨川シーワールドだけ時間をかけて見学したので他の見所も見学したかった。
通販とかでは買えない鴨川にしかない食べ物、お土産が知りたかった。
かんぽの宿鴨川から亀の井ホテル鴨川になったホテルですが、風呂良し料理良し接客良しで、何回来館しても満足です。
バスの本数が少ない。
物価は安くはなかった。シャッターの閉まった店も少なくない。コミニティバスの1日3便はないだろう。コース固定でなく、タクシー方式のバスを増やしたら?基本doortoドアで再考してみてはいかがでしょう。
海が綺麗で、海のテーマパークがもっと充実すると良い。
冬の平日旅行だったので賑やかさがなく、閉店している商店が多かった。しかし、落ち着いて散策できて、良い面もあった。
海がキラキラしていて綺麗。海をもっとアピールしたら。
タクシーが終わりが早く困った。
鴨川に旅行に行くときは、必ず車です。車では、行きやすいところですが、鉄道では、行きにくく感じます。
災害時の一時避難場所
道の駅オーシャンパークでの昔の磯を夏は再現されてて、水遊びが出来るのはとても良いと思うのですが、今回冬に寄った所、人工の潮溜りが何も無く錆びれた感じがしました。例えば、冬は今流行りのイルミネーション等で、華やかに飾り付けしたらどうでしょう。
道路が狭く、案内板がわかりにくい。駐車場が、狭い。トップシーズンはどれだけ渋滞するのか恐ろしい。鴨川の映えスポットがわからなかった。
良かったです。
海沿いは、いろいろありましたが、内陸部は何かあれば?知りたいです。
海と山に溢れた魅力的な場所
果物狩りの情報発信の強化
とても楽しくのんびり過ごす事が出来ました。
鴨川シーワールドがメインの旅行でしたが、臨時休館日になってしまい訪問できませんでした。もっと施設の前などに休みの日をお知らせして欲しかったです。二泊三日で鴨川にいたので、シーワルドの前を何度も通っていたのに気が付かず、最終日に行こうと思ったら休館になっていて残念でした。
野菜が美味しい。
地元の方がフレンドリーに接してくださったのが良かった。
ホテルの食事が、大変美味しかった。
道が狭い。
駅のすぐ近くにお土産が売っていたら便利だと思った。
家族で長く宿泊したくてコンドミニアムタイプのホテル(グランドタワー)に宿泊しました。ほかに選択肢がないかと思っていたのですが、宿泊中に調べたら楽天ステイもあったのか!と後から気づきました。そんな情報をもっと知れたら嬉しいです。とはいえグランドタワーの住み心地は良かったですし、グランドホテルの温泉も最高でした。5泊しましたが遠出はせず、市内のローカルな飲食店をたくさん楽しんだり、海辺を散歩したり、あたたかい気候のもとでのんびり楽しむことができ素晴らしい時間になりました。またお邪魔します。
職場の冬季保養所に当選し来訪しました。鴨川シーワールドにはずっと行きたかったのと子どももいたので、本当に楽しめました。電車(わかしお3号)とお宿の送迎でスムーズに来られましたが、仮に日帰りで来た場合、電車とシーワールドの送迎時間が微妙だったり、わかしおの本数も少ないのでプランが立てづらいなぁと思いました(大体の人は皆さん車で来ると思いますが)。宿でかもタクを見つけたのですが、宿に行かなければ知らないだろうと思います。大山千枚田も行きたい場所なので、今度はかもタクだなと思いましたが、この情報にどう辿り着けるのか…。一度鴨川を訪れないと情報をキャッチするのが難しいなと思いました。ちなみに旅前はYouTubeで情報を得ることが多かったです。アンケートに市役所のHPとありましたが、正直旅行の時に役所のページを見る発想自体、私にはなかったです…(すみません)。
自然や観光地、食、イベントや伝統文化も魅力的で何度も訪れたくなるまち。いざという時の病院や大型商業施設、スーパーやドラックストアなどもあり、生活するのにも便利なまちだと思いました。移住したいまちの候補として考えています。
知らない所にもタクシーに教えてもらえ、良かった。
交通に時間がかかる。
海がとても綺麗でした。
渋滞もそれほどひどくなく、人が集まる施設もあるので、休暇を過ごしたという実感が強い場所だと思う。
観光施設を増やして、こどもと遊べるところができるとうれしいです。
外国人も見られたので英語表記を増やしてもいいと思いました
長狭米が美味しいく里山で採れる野菜料理をもっと堪能したかったです。
遊歩道、道の観光地への行き先表示板などが整備、道端のゴミなどもあまりなく観光地としての基礎的な整備が為されていると感心する一方、トイレに和式が多く、知事が高校のトイレを全部洋式に替えて行こうしている県とは思えない、補助金を出すとかして宿泊施設も含めて全部直したら、少なくとも外国人観光客は激増すると思う。又、公設も含めて土産物屋が死んでいる。築地や豊洲を見学してエンターテイメント要素を入れてテコ入れすべき。飲食に目玉が無い。難しいこと考えず年に1つずつ来て欲しい顧客層向けの有名店を誘致(例えば波奈、ニューオータニサツキ、SHAKE SHACK 等)。
いろいろ楽しみたいが、足がないと難しい。
市内中心の交差点の渋滞は何年経っても解消していませんね。出来れば通りたくない。
東京からの道路が混みがちで、道が大きく2種類である事
道路が整備されて走りやすい。
東京からの交通をもっとふやしてほしい。道が限られているので道路の整備
鴨川シーワールド以外で市内に気軽に立ち寄れる観光もしくはグルメスポットがあると良さそうだなと感じています。(君津市にあるはちみつ工房のようなものがあると口コミで人が来そうな印象です。)
道の駅の活性化
足湯が良かった。
初日の出情報の発信がもっと充実していると良い。本土で最も早い部類であることをアピールしてほしい、そうであると自慢しやすく訪れ甲斐もあります。
鴨川シーワールドが大変充実していた。
楽しかったです。いい思い出が出来て満足して帰りました。コンビニの人もいい人でした。
鴨川が大好きで年に1度はお邪魔しています。現地で得た情報を事前に知っていたら…と思うことが数回ありました。WEBなどでの観光情報の更新、発信に力を入れていただけたらと思います♪期待しています!
立ち寄った道の駅?が寂しいところでした。高速のSAと比べて同じ商品の値段が高く、購買意欲が失せます。せめて地元の農産物を…と思っても、茨城県産のイチゴが並んでいたり…そういう道の駅ばかりでは無いとは思いますが…。
2回目ですが、少しマンネリ化してきてしまいました。3回目以降は地域のファンとなるかにかかっています。
宿泊施設の、シャワーがこわれてて、身体を洗えないのが初日は残念でした。
観光地があるが、その分飲食店やお土産屋さんが少なかったですが、前より出来たので行きやすくなった印象です!
観光施設・スポットが少ないので、鴨川以外の場所へ行かざるを得ないこと
景観がとても良い。
最高です。
観光施設をもっとメディアでPRしたほうがいいと思います。
子供の遊び場所を増やして欲しい。
道路が狭いところがある。
上記しましたが、歩道をもっと整備して欲しいです。雑草がかなり生えていて歩き難かったです。
鴨川市はもっと観光に力を入れるべき。
いろいろな宿で、湯めぐりができたらと思います。
素敵な場所なので、もっと宣伝して良いと思います♡
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
アンケートにご回答いただいた皆様の中から、厳正なる抽選のうえ、当選者へ賞品を発送いたしました。ご協力いただき、誠にありがとうございました。皆様から寄せられた貴重なご意見を参考に、より魅力的な観光地づくりに努めてまいります。今後とも率直なご意見をお寄せいただけますと幸いです。