≪イベントカレンダーを観る≫
2021年03月28日
鴨川市イベント年間スケジュール
鴨川市のイベント年間スケジュールです。感染症対策等に伴い、年間行事予定が変更になることがございます。おでかけの際は、各関連施設の最新情報をご確認ください。
1月上旬~3月上旬 菜な畑ロード
一足早く春が訪れる南房総・鴨川ならではの観光スポット。恒例の花摘み体験(お一人様10本150円)のほか、地元農家の自慢の農産物や切り花を販売するミニ物産コーナーも。
鴨川市観光協会 TEL 04-7092-0086
(鴨川エリア)
1月中旬~5月上旬 いちご狩り
みんな大好き!いちご狩り。いろいろな種類のいちごが食べられます。
田村農園 TEL 04-7097-1162
里のMUJIみんなみの里 TEL 04-7099-8502
(長狭エリア)
2月初旬~5月上旬 フルーツトマト狩り
フルーツトマトは、安心安全で味が濃いのが特長。ハウス内では試食のみ。食べ放題ではありません。摘んだフルーツトマトは500g500円で買い上げる仕組みです。
里のMUJIみんなみの里 TEL 04-7099-8502
(長狭エリア)
2月初旬~ 花摘み
国内有数の花の産地です。自分で摘んだ花は、新鮮できれいで長持ちします。(太海・江見エリア)
2月3日 節分会
節分の際に、寺院で執り行われる法会。法要とともに豆撒きが行われます。清澄寺、長安寺、大山不動尊など。(市内各エリア)
2月下旬~3月上旬 観音寺つるし雛
「観音寺ひなまつり」で、つるし雛を展示します。
観音寺 TEL 04-7092-3540
(鴨川エリア)
7月20日頃~8月下旬 海水浴場開設
夏といえば海水浴。気持ちの良いビーチがたくさんあります。(市内各エリア)
7月29日 鴨川納涼花火 鴨川大会
鴨川市観光協会 TEL 04-7092-0086
鴨川エリア
7月下旬~8月31日 ウォーターアイランド
大型スライド付プール・移動式プール・チャイルドスライド・CLOUDトランポリン・屋根付プールなどがあります。
鴨川市観光協会天津小湊支部 TEL 04-7095-2218
(天津・小湊エリア)
8月1日~8月20日 キッズビーチ
内浦海水浴場で時間は10時から15時まで
天津小湊サマーイベント実行委員会(鴨川市天津小湊観光会館内) TEL 04-7095-2218
(天津・小湊エリア)
8月1日~8月20日 連夜の花火大会
毎晩約100発の花火が夜空を彩ります。小湊漁港から打ち上げられ、周辺のホテルなどからも見ることができます。(天津・小湊エリア)
8月10日頃 誕生寺灯篭流し+花火
鯛の浦の遊覧船に山積みにされた灯篭は、船尾よりローソクに火を灯した後、海上につぎつぎに流されます。合間に花火が打ち上げられ、それが海面に映えて美しい流灯供養の情景を作り出します。(天津・小湊エリア)
8月中旬 鴨川納涼花火小湊大会
小湊漁港で開催されます。
鴨川市観光協会天津小湊支部 TEL 04-7095-2218
(天津・小湊エリア)
9月1日~11月30日 鴨川収穫祭「長狭米フェア」
市内販売店や飲食店・宿泊施設などでこの時期一斉に長狭米の新米をご提供します。お土産店でも、長狭米を用いた商品を販売します。(全域)
9月1日~9月30日 鴨川収穫祭「伊勢海老フェア」
房総の海を代表する『伊勢海老』を使った料理を、市内宿泊施設・飲食店にてご提供。また、販売を取り扱う鮮魚店もあります。(全域)
9月第2土日 鴨川合同祭

神社7社が集結し、祭りをおこないます。大きくて迫力満点の山車3台をはじめ、屋台は3台、神輿は9基も見ることができます。また、担ぎ屋台が街に繰り出すところを見られます。(鴨川エリア)
9月最終日曜日 吉保八幡神社流鏑馬
馬上から、左手に15mほど離れたところに立てられた的をめがけて矢が放たれます。的は3つ立てられており、合計9本の矢で3回ずつ射る。1回目は、早稲の早生・中生・晩生の矢、第2回目を中稲の、第3回目を晩稲を意味します。この矢の当たり具合で、翌年の適種や豊凶を占います。(長狭エリア)
10月 鴨川収穫祭「金目鯛フェア」
全域
10月 鴨川収穫祭「鴨川七里フェア」
「香り、七里に広がる」と云われた稀少な在来種の枝豆。秋にしか食べられない極上の味です。(鴨川エリア)
10月中旬 棚田の夜祭り
大山千枚田は「日本の棚田100選」にも選ばれている棚田。375枚の田んぼが階段状に並び、美しい田園風景が見られます。夜祭りはこの棚田をライトアップして行うイベントです。
棚田の夜祭り実行委員会 鴨川市観光協会 TEL 04-7092-0086
(長狭エリア)
10月中旬~1月上旬 棚田のあかり
棚田の夜祭りの終了日の翌日から1月の第1日曜日くらいまでの期間に、毎日午後4時30分頃から午後8時頃まで大山千枚田が10000本ものLEDキャンドルでライトアップされます。
棚田の夜祭り実行委員会 鴨川市観光協会 TEL 04-7092-0086
(長狭エリア)